fc2ブログ

時計

プロフィール 

トシママ

Author:トシママ
「急性リンパ性白血病」 で天国へと旅立ったトッシーの闘病記で、HP 「トッシーと仲間たち」 のブログのページです。

リンクにある、「トッシーと仲間たち」のトップページからどうぞお入りください。

トッシー(息子敏行)
高校3年の夏休みの終わり、H16年8月31日に「急性リンパ性白血病」と診断を下され、H17年6月28日までの10ヶ月の闘病に幕を下ろしました。

どんな過酷な試練にも弱音ひとつ吐かず、常に前向きに治ることだけを信じ、闘い抜きました。

トッシーが亡くなってからもトッシーとつながっていたくて、HPを開設しました。

どんどんトッシーが結んでくれる縁が広がっています。

これからも大勢の方にトッシーが残した、命の大切さ、命の重さ、命の尊さ、生きることのメッセージを伝えたいです。

リンク

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

最近の記事+コメント

最近のトラックバック

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

RSSフィード

ブログ内検索

フリーエリア

ランキングに参加しています。

banner2.gif

ポチッとクリック応援よろしくお願いします。

ランキングに参加しています。

ポチッと一押ししていただけたらとっても嬉しいです。

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

HPに関する感想やご意見は私までメールを下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

なんでだろう……敏行に会いたい…

昨日夜寝ようと布団に入ったんですが、

寝れなかった……

敏行のことは一日も忘れたことが無いのになぜか昨晩は、
敏行の最期の時、抱えられてる私の腕の中で亡くなっていく姿がずっと頭から離れず、胸が苦しくなってきて、涙が出て…

どうしてだろう…

私の中では敏行のことを想いながらも前に進んでいるのに…

人が亡くなる最期の時。まして自分のお腹を痛めた子…

いくら時間がたっても、私は元気に前に進んでいると思っても、心・頭の中ではとどまっている自分がいるのかも知れない。

いまだにどうしてだろう……?

どうして敏行が選ばれてしまったのだろう…?

ってふと思ってしまいます。

元気なふりをしているのかな?(イヤ!私は元気に前に進んでいる!)昨日は心の中の自分との格闘でした。

敏行に会いたい…

昨日はすごく敏行に会いたかった。

これから先も突然襲ってくる悲しさに涙を流すのかも知れない…



「OGB活動内容」 をアップしました。

「カミカミ王子」 のDVDを作っているカミカミ王子さんのブログです。
敏行&我が家の紹介をしています。


「俺、マジダメかもしれない…」 を読んでいただいた嬉しいメッセージ
をまとめました。是非、読んでみてください。随時更新しています。

以前産経新聞で紹介されましたが、まだ削除されていなかったのでまたアップしました。
産経ニュース社会面
【新風社破綻乗り越え、息子の闘病記出版 母に元社員らが協力】


CDの販売を始めました。試聴も出来ます。
イベントの写真をアップしました。
「トッシーと仲間たち」

私の本制作の過程が掲載されています。
「秦野(はだの)の御隠居さんのブログ」

「トッシーと仲間たち」トップページ


スポンサーサイト



テーマ : 白血病 - ジャンル : 心と身体

タグ : 最期の時元気前に進む会いたい急性リンパ性白血病俺、マジダメかもしれない…

盗難届けを出してきました。

今朝、仕事行く前に加茂警察へ行って盗難届けを出してきました。

形見なのでどうしても探し出して欲しいとお願いしてきました。

若い方だったんですが、親身になって話を聞いてくれ、絶対探しださないとダメですね!と頼もしい返事を頂きました。

市民を守るおまわりさん。

頼りにしています。

対応の良さにとっても嬉しかったです。

盗難登録の番号を紛失した事を話したら、

6・7年前に登録した書類を探し出してくれました。

出てくるのを祈るだけです。


「せーばなる のコンサートの模様をアップしました。

携帯はこちらから

テーマ : 白血病 - ジャンル : 心と身体

敏行の自転車が…

大事に律子が乗っていた、お兄ちゃんの形見の自転車。

赤いママチャリ。

加茂高のステッカーが張ってあったママチャリ。

ちゃんと駅の駐輪場に置いておいたのに…

ちゃんと鍵をかけておいたのに…

盗まれた!


どうして!?

どうして人のもの勝手に取っていくの!

大事なお兄ちゃんの形見の自転車だったのに…

敏行が毎日加茂高まで乗っていった温もりのある自転車…

かなりショックです。


取っていく人には何てことのないただの自転車かもしれないけど、返して欲しい。

歩くのがイヤだから?

ただ自分の都合で人のもに勝手に乗って、返しもしないでその辺乗り捨てて、どういう考えしてるんだろう?

本当にショックです。

律子が警察に行って、とっても大切な自転車が盗まれたことを話したら、盗難登録してあるのに登録番号知らないとダメだとか、ハンコがいるとか難しいことを言われたらしい。

盗難登録って住所も名前も全て登録してあるんじゃないの?
警察に保管してあるんじゃないの?
仕組みが良くわからないけど、何のための登録なんだろう。

登録番号の控えなんて多分ないと思う。
登録している人みんなちゃんと保管しているんだろうか?
これからまた探してみるけど多分ないと思う…

どうしよう…


乗っていった人あった場所に返してください。

しかし自転車取っていく人の顔を見てみたい。

取りそうな顔をしている人が取っていくんだろうか?

まじめそうな人でそんなことしそうな顔をしていない人が、平気で乗っていくんだろうか?

ストレス解消?

魔がさした?


どうでもいいけど、こっちは大事な自転車なんだから返して!!!

敏行がどこかに捨てられた気分です。

どこかで赤いママチャリで、加茂高のステッカー貼ってある自転車見かけたら教えてください。

本当にお願いします。



よしりんさんのブログです。敏行&我が家の紹介をしています。

「俺、マジダメかもしれない…」 を読んでいただいた嬉しいメッセージ
をまとめました。是非、読んでみてください。随時更新しています。

以前産経新聞で紹介されましたが、まだ削除されていなかったのでまたアップしました。
産経ニュース社会面
【新風社破綻乗り越え、息子の闘病記出版 母に元社員らが協力】


CDの販売を始めました。試聴も出来ます。
イベントの写真をアップしました。
「トッシーと仲間たち」

私の本制作の過程が掲載されています。
「秦野(はだの)の御隠居さんのブログ」

「トッシーと仲間たち」トップページ


テーマ : 白血病 - ジャンル : 心と身体

タグ : 形見自転車警察ショック盗難登録登録番号ストレス解消魔がさす

たとえ意識がなくても…

今日、テレビを見ていたら延命治療の話をしていて、祥子が

「お兄ちゃんて延命治療したの?」
「していないよ。そんな余裕なかったし…突然全ての臓器が機能しなくなったんだから延命治療もきっと無理だったよ」って話をしていました。


以前、知り合いの人から、

「敏君のこと大変だったね…」っていわれて、

「心配かけて…ありがとね。あまりにも急だったから…たとえ意識がなくても、植物状態になったとしても生きていて欲しかった。触って温もりを感じていたかった。奇跡が起きたかも知れないし…姿があるのとないのとでは全然違うよ。」っていったら、こう言われました。

「本当にそう思う?家族も大変だし、お金もかかるし、本当にそう思うの?そうなんだ。そんな風に考えるんだ。」って言われたことに本当にビックリした。

きっと人はそんな風に感じているんだな~って思ったら大切なわが子を亡くした気持ちって人には絶対にわかってもらえない。と確信しました。同じ思いをした人じゃないと絶対にわからないことなんだな。って思っちゃいました。

言われたことに本当にショックでした。
言葉を失いました。
いたたまれなくて友達に話したことも何度かあったんだけど、ことあるごとにこの言われた言葉を思い出してしまいます。

その人も悪気があって言っているわけじゃないってわかるんですが…
仕方がないことなんですよね。

だから、言わなくてもわかってもらえる遺族会が私のとって居心地がいいのかも知れないな。



話し変わって、
やっとなが~いなが~い夏休みが終わって明日から学校です。あ~お弁当作りも始まる。。。



よしりんさんのブログです。敏行&我が家の紹介をしています。

「俺、マジダメかもしれない…」 を読んでいただいた嬉しいメッセージ
をまとめました。是非、読んでみてください。随時更新しています。

以前産経新聞で紹介されましたが、まだ削除されていなかったのでまたアップしました。
産経ニュース社会面
【新風社破綻乗り越え、息子の闘病記出版 母に元社員らが協力】


CDの販売を始めました。試聴も出来ます。
イベントの写真をアップしました。
「トッシーと仲間たち」

私の本制作の過程が掲載されています。
「秦野(はだの)の御隠居さんのブログ」

「トッシーと仲間たち」トップページ


テーマ : 白血病 - ジャンル : 心と身体

タグ : 延命治療余裕臓器意識植物状態生きる温もり奇跡夏休み

敏行が浮かばれない…?

先日、ある人と話をしていて、

「えっ!?毎日墓行ってるの?」

「うん、行ける時は仕事帰りに寄って来てるよ。」

「そんな事してるとトシ君浮かばれないよ。」

「お墓の前で泣いていると、道が滑って天国に行けない。
って聞いた事が歩けど、べつに毎日泣いているわけじゃないし、
ちょっとでも敏行と話が出来たら私は満足だし、
どうしても聞かせたい話や、出来事があるから行ってるだけだよ。」

「絶対そんなの良くないから、たまに行くぐらいにしたら?
お墓が家の近くにあるからいけないんだね。トシ君かわいそう…」

「そんな事無いよ。私の気が済むようにやっているんだし、
私達は姿が見えるからいいけど、亡くなった人は姿が見えないんだよ。
お墓が敏行の姿だと思っているから、一日一回見に行って、
敏行の頭を撫でてくると、私の気がすむからいいの。」

って言う会話だったんだけど、人それぞれだし、
確かに毎日行くのは良くないって聞いたことがあるけど、
行けないときは行かないんだし、お寺さんも
『いつもご苦労様。トシ君喜んでいるよ。』 って言って下さるし、
誰になんと言われても、私の気のすむようにしたいから…

お子さんが亡くなって、お骨を話せなくて、周りにいろいろ言われたけど、
やっと気持ちの整理が出来て、10年目に納骨したって人も居ます。
私はそれはそれでいいと思っています。

私は敏行のお骨をダイヤのネックレスにして私の大切な
お守りにしました。いつも私の側に居てくれるのなら…って
一周忌に納骨しましたが…

普段は、気の弱い私ですが、敏行のことには強くなれます。
これからもきっといろいろ言う人がいると思うけど、
私の気のすむようにやろうと思います。

なんかまとまらない文章になってしまってすみません…



「俺、マジダメかもしれない…」 を読んでいただいた嬉しいメッセージ
をまとめました。是非、読んでみてください。随時更新しています。

以前産経新聞で紹介されましたが、まだ削除されていなかったのでまたアップしました。
産経ニュース社会面  【新風社破綻乗り越え、息子の闘病記出版 母に元社員らが協力】

CDの販売を始めました。試聴も出来ます。
イベントの写真をアップしました。
「トッシーと仲間たち」

私の本制作の過程が掲載されています。
「秦野(はだの)の御隠居さんのブログ」

「トッシーと仲間たち」トップページ


テーマ : 白血病 - ジャンル : 心と身体

タグ : お墓参り浮かばれない天国納骨お骨のダイヤお守り一周忌

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE