fc2ブログ

時計

プロフィール 

トシママ

Author:トシママ
「急性リンパ性白血病」 で天国へと旅立ったトッシーの闘病記で、HP 「トッシーと仲間たち」 のブログのページです。

リンクにある、「トッシーと仲間たち」のトップページからどうぞお入りください。

トッシー(息子敏行)
高校3年の夏休みの終わり、H16年8月31日に「急性リンパ性白血病」と診断を下され、H17年6月28日までの10ヶ月の闘病に幕を下ろしました。

どんな過酷な試練にも弱音ひとつ吐かず、常に前向きに治ることだけを信じ、闘い抜きました。

トッシーが亡くなってからもトッシーとつながっていたくて、HPを開設しました。

どんどんトッシーが結んでくれる縁が広がっています。

これからも大勢の方にトッシーが残した、命の大切さ、命の重さ、命の尊さ、生きることのメッセージを伝えたいです。

リンク

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

最近の記事+コメント

最近のトラックバック

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

RSSフィード

ブログ内検索

フリーエリア

ランキングに参加しています。

banner2.gif

ポチッとクリック応援よろしくお願いします。

ランキングに参加しています。

ポチッと一押ししていただけたらとっても嬉しいです。

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

HPに関する感想やご意見は私までメールを下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

親の楽しみが…

とうとう律子が部活 (バレーボール) をやめてしまいました。
どんな説得にも応じなくてダメでした…

「楽しくない」

「やめて、律子には何が残るの?9年間やってきたバレーしかないんじゃないの?やめて何するの?」

「バイトする」

「後悔しないの?続けているとテストも有利だし、進学も、就職も有利だよ」

「わかってる!でもやりたくないのはやりたくない!」


こうなるともう仕方ないのかな。
部活で買わせられたおそろいの練習着やらハーフパンツやら、ソックスすべて揃えて4万円以上!無駄になってしまいました。バイトしてお金返すといっているけど…

意思も強いようだし…仕方ないのかな?

先日高校へ個別懇談に行った時、担任の先生が部活の顧問だから、何とか思いとどまるように説得して欲しいとお願いしたんだけど、ダメだったようです。そして先生に言われました。

「高校で部活をやろうという意識が低すぎる。中学はウォーミングアップで高校の部活が本番!」 だと言われました。全くその通りだと思います。中学では試合のたびに結果を出してきたから、本当に楽しくて仕方が無かったと思うけど、高校の部活はそうは行かなかったのかなぁ?高校生活を楽しんでもらうにはイヤイヤやっても楽しくないし、かと言って遊び呆けていてもダメだし…親としては複雑な心境です。

バイトもテストの結果待ちでOKは出していません。
高校生=バイトは違うような気がするけど…私が古い考えなのかもしれないけど…


その点、敏行は高校生3年の引退するまでずっと頑張ってきたから、半端な気持ちじゃ出来なかったんだなって律子のことで改めてわかりました。バスケが好きだったのもあるのかも知れないけど、立派にやり遂げたなと思います。部活の仲間も今も大切な仲間になっています。

闘病中も本当に励ましてもらいました。高校生でしか出来ない経験をしっかりしてんだなと思います。

バイトも部活を引退して、入院するまでのほんの1ヶ月くらい、ファミリーレストランの 「ガスト」 で経験出来たし良かったかな。

律子は、仕方ないからあきらめます。
勉強頑張ってもらわないと!!



「俺、マジダメかもしれない…」 を読んでいただいた嬉しいメッセージ
をまとめました。是非、読んでみてください。随時更新しています。

以前産経新聞で紹介されましたが、まだ削除されていなかったのでまたアップしました。
産経ニュース社会面  【新風社破綻乗り越え、息子の闘病記出版 母に元社員らが協力】

CDの販売を始めました。試聴も出来ます。
イベントの写真をアップしました。
「トッシーと仲間たち」

私の本制作の過程が掲載されています。
「秦野(はだの)の御隠居さんのブログ」

「トッシーと仲間たち」トップページ


テーマ : 白血病 - ジャンル : 心と身体

タグ : 部活バレーボール進学就職個別懇談ウォーミングアップバイトバスケットボール高校生引退

花の命は短し…

先日、お父さんがハイビスカスを買ってきました。
なぜか?は 6月23日 「ハイビスカス?&携帯水没?」 の日記を見てください。

きれいな花が咲いたので、しばらくは楽しませてもらえるって思っていたら次の日の朝、枯れたんじゃなくてしぼんだまま花が落ちていました

前の日の夜…

見事に咲いていた花が閉じたので、「きっと夜は閉じて朝またきれいに開くんだ!」 と勝手に思い込んでいました。で、朝起きたら閉じたままきれいに落ちていたので、(誰か触って花落としたな~) っと思っていたんですが、二日同じことが続き友達に聞いたところ、ハイビスカスは、枯れていないのに、一日で花が落ちるのだそうです。

写真のようにきれいに咲いたと思ったら夜はしぼんできれいに閉じたまま花が落ちるんですよ…
まだまだ、このままきれいな姿を楽しませてもらえるのかと思ったら、一日でしぼんだまま落ちてしまうなんて…寂しいですね

花の世界もきっと何かあるんですよね~

でも、ちょっと悲しかったな…


やっと咲いて一日で花が落ちてしまうハイビスカス
ハイビスカス

「ひとりごと」 更新しました。

「俺、マジダメかもしれない…」 を読んでいただいた嬉しいメッセージ
をまとめました。是非、読んでみてください。随時更新しています。

以前産経新聞で紹介されましたが、まだ削除されていなかったのでまたアップしました。
産経ニュース社会面  【新風社破綻乗り越え、息子の闘病記出版 母に元社員らが協力】

CDの販売を始めました。試聴も出来ます。
イベントの写真をアップしました。
「トッシーと仲間たち」

私の本制作の過程が掲載されています。
「秦野(はだの)の御隠居さんのブログ」

「トッシーと仲間たち」トップページ


テーマ : 白血病 - ジャンル : 心と身体

タグ : ハイビスカス花の世界

そんなもの…?

昨日(日付が変わっておととい)、祥子と小・中学校と同級生だった、

せいちゃんが亡くなったと連絡が来て、

祥子は、ビックリして、動揺していました。


みんなに連絡を取って今日、(昨日)のお通夜に出かけて行きました。

そのお通夜に 「親が行かなくてもいい。って言ったから行かない」って言ってこない方がいました。

私が祥子の同級生だった親に話したら 「エ~知らなかった。卒業してから会ってないし…」 って行かない様な口ぶりでした。

来れなかった子の事を 「親の葬儀なら会社休ませてくれるけど、友達なら休みなんてくれないでしょう」 って言っていたそうです。

仲間の葬儀に、休みをくれないって本当ならショックです。

人の生き死にをそう簡単に考えて欲しくないと思いました。

何があっても真っ先に駆けつけるのが、大切な仲間だと思うのですが、
私の考えが古いのでしょうか?

でも、今年20歳で成人式を迎えて大人の仲間入りだったのに…

若い子の死は、これから楽しいであろう未来を、生きることができなくて本当に残念です。

大体親が私と同じ世代なのに、同級生の葬儀に行かなくてもいいって言ってしまう気持ちが良くわかりません。

もちろん十人十色で、いろんな人の考えがあるし、強制はできませんが…

でもちょっと寂しいよ、なぜか悔しい気持ちになってしまいました。

せいちゃんご冥福をお祈りいたします。



「俺、マジダメかもしれない…」 を読んでいただいた嬉しいメッセージ
をまとめました。是非、読んでみてください。

以前産経新聞で紹介されましたが、まだ削除されていなかったのでまたアップしました。
産経ニュース社会面  【新風社破綻乗り越え、息子の闘病記出版 母に元社員らが協力】

CDの販売を始めました。試聴も出来ます。イベントの写真をアップしました。
「トッシーと仲間たち」

私の本制作の過程が毎日更新されています。
「秦野(はだの)の御隠居さんのブログ」

「トッシーと仲間たち」トップページ


テーマ : 白血病 - ジャンル : 心と身体

タグ : お通夜生死卒業同級生動揺

敏行の形見の携帯が…

敏行の形見の携帯が、とうとう壊れてしまい、
新しい携帯に変えました。

敏行が使っていた携帯。
とっても手放すことが出来ず、ギリギリまで使っていたんですが、
皆さんから 「ザーザー雑音が入り何言っているのかわからない!まったく迷惑な携帯だ」 と言われしぶしぶ機種変に行ってきました。

変えてきても、面倒で何も設定せず、律子が好きなようにいじっています。
でも、敏行の携帯をまだまだ使いたかったな。


そして今日私の実家に娘を2人連れて行ってきて
祥子の結婚式の写真も見せてきました。
あっ!後結婚式のDVDのコピーもおいてきました。

おじいちゃんに手を合わせて、久しぶりの実家でした。

「ひとりごと」 更新しました。

「トッシート仲間たち」 トップページ

テーマ : 白血病 - ジャンル : 心と身体

タグ : 携帯形見

仲間の死…

昨日、私の同級生が乳がんの手術後10年がたち、安心していたのもつかの間。再発を起こし亡くなりました。
すぐに駆けつけましたが、お子さんの顔を見るのがとても辛かったです。子供を置いて旅立たなければならない無念さを思うととっても胸が痛みました。
ノンちゃん、あっちで敏行に会ったらよろしく伝えてね。
闘病ご苦労様でした。ゆっくり休んでくださいね。

ご冥福をお祈りいたします。

「リンク集」 に 【THANK YOU FOR...】 と言う『骨肉腫』という骨のガンになり前向きに頑張っている、みさきさんのホームページをアップしました。敏行と同じ時期にがんセンターに入院をしていて、もしかしたらお会いしていたかも知れません。

【トッシーと仲間たち】 トップページ

テーマ : 白血病 - ジャンル : 心と身体

| ホーム |


PREV PAGE «  BLOG TOP  » NEXT PAGE