今日、なぜかお父さんが鉢植えの花を買ってきました。
今までに一度も無いことです。
「どうしたの?」
「ハイビスカスって書いてあったから買ってきた」
どうしてハイビスカスなのかと思ったら…
敏行が美術の時間に修学旅行に行った沖縄の想い出を書いた絵が、
「空と海とハイビスカス」
と言うタイトルの絵でした。(本にも載せた絵です)そのことが頭にあって、ハイビスカスの鉢植えを買ってきてくれました。
やっぱりどこに行っても敏行のことが常に頭の片隅にあるんだな…と。
敏行が描いた絵と買ってきた花と種類が違うのか、
同じではありませんでした。
ちゃんと育てようと思います。お父さんありがとう!
敏行が描いた、「空と海とハイビスカス」
お父さんが買ってきた鉢植えのハイビスカス

話し変わって…
今日、こうちゃんがママの携帯をテーブルから落として、その衝撃からなのか、画面が映らなくなってしまいました。電話も使えるし、着信もできて、メールも受信できるのに、画面が映らないから誰からなのかわからずドコモショップに持っていってみてもらいました。
そしたら、なんと!
水没の症状が出ていると言われ、水の中に落としましたか?
と聞かれたけど、落とした覚えが無く、良く考えると、こうちゃんはママの携帯が大好きで、なめて舌触りが良いのか、ピンクできれいな色なので、色に惹かれたのか、携帯を放さずずっとしゃぶっていました。以前から携帯を放さずずっと舐めていました。それで、
水没はこうちゃんの大量のよだれが原因でした。
携帯もよだれでも水没するので皆さん気をつけてください!
携帯は、保障があって、5000円で新しいもの?と交換をしてくれるそうです。
今、携帯の買い方が変わって、簡単には機種変ができなくなっているので、やっかいです。
最近のこうちゃんの写真がいっぱい入っていたのに!
祥子はかなりショックを受けていました。
画面が見られないから、カードに移すには、操作を勘でやらないといけないのですが、挑戦してみるそうです。皆さん水没には注意してください
「俺、マジダメかもしれない…」 を読んでいただいた嬉しいメッセージをまとめました。是非、読んでみてください。
以前産経新聞で紹介されましたが、まだ削除されていなかったのでまたアップしました。
産経ニュース社会面 【新風社破綻乗り越え、息子の闘病記出版 母に元社員らが協力】CDの販売を始めました。試聴も出来ます。
イベントの写真をアップしました。「トッシーと仲間たち」 私の本制作の過程が掲載されています。
「秦野(はだの)の御隠居さんのブログ」「トッシーと仲間たち」トップページ
テーマ : 白血病 - ジャンル : 心と身体
タグ : ハイビスカス鉢植え修学旅行沖縄ドコモ携帯水没よだれ